〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

1年生・2年生 「がっこうの なかを いったり きたり」(3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 探検を終えたペアが1年生の教室に戻ってくると、お友達どうしでマップを見せ合って、どんな教室に行ったかを楽しそうにお話していました。
 学習のまとめで、2年生の先生が「学校の中のすべての教室を回ることができましたか?」と尋ねると、1年生の全員が可愛らしい手をまっすぐ上げて、「はぁーい♪」と明るい声で返事をしました。

1年生・2年生 「がっこうの なかを いったり きたり」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれの教室の扉には、可愛らしいシールが掲示されています。1年生と2年生のペアで教室にたどり着くと、シールを選んで自分のマップに貼ります。また、それぞれの教室の前で2年生のお兄さんとお姉さんが、何のお部屋なのかを1年生にお話してあげていました。
 全部のシールを集めるために、校舎の中を2階から3階へ、また1階にも降りてとたくさん歩いて探検しました。

1年生・2年生 「がっこうの なかを いったり きたり」(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月19日(水)
 今日は1年生の子ども達が心待ちにしていた『がっこう たんけん』の日です。1限目が始まると2年生のお兄さんとお姉さんが来て、ペアになる1年生の横についてくれました。
 先生のお話を聞いて、いよいよ探検開始です。2年生が1年生の子を案内して、スタンプラリーのようにいろいろな教室を回っていきます。

研究全体会 「育成したい十三の子ども像」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月18日(火)
 十三小学校では令和4年度から研究教科を道徳科に設定し、道徳科の学習を進めるなかで、考えを伝え合う意識を高め自他を大切にしようとする児童の育成に取り組んでいます。
 令和5年度の研究への取り組みを始めるにあたり、全教職員が集まって研究全体会を開きました。昨年度の研究の成果と課題をふりかえり、今年度の道徳科の学習で学校全体で重点的に取り組む指導のポイントなどを確認しました。
 またグループに分かれての討議会では、『育成したい十三の子ども像』をテーマに意見を交流しました。道徳科の研究を通じて十三の子ども達に身に着けてほしい力や、育みたい態度について、教職員のイメージをまとめることができました。
 秋には『近畿 小学校道徳教育研究大会』の大阪大会を、本校で開催します。今年度も魅力あふれる道徳科の授業が、それぞれの学年で実践されるのがとても楽しみです。

1年生 国語「ほんが いっぱいあって うれしいな」(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室には寝転んで本を読むことができるコーナーもあります。また、季節やテーマに合わせた本を集めて展示したり、折り紙で作った飾りや本の紹介なども置かれたりしています。子ども達がリラックスした気分で読書を楽しめるように、いろいろな工夫がされています。
 学校司書の先生に「恐竜の本はどこにありますか?」と尋ねたり、「○○が出てくる本を探してください。」とお願いすると、本を見つけるヒントをもらうことができます。

 来週からは本の貸し出しも始まるので、1年生の子ども達もワクワクしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/1 キャリアパスポート取組週間
7/3 地区子ども会
7/4 代表委員会・委員会

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室