体で聴く!みんなのまわりにはどんなゴミがありますか?今日の学びは「住みよいくらしとごみ」です。 ダンボールや新聞紙など毎日出るごみのことや小物入れやショーケースなどの大きな粗大ゴミなど、身近で処分しているごみについて、みんなで意見交換しました。 自分から進んで手を挙げ、発言する子どもたち!黄色い風船を大きくふくらませています。また、友だちの意見にもしっかりと耳を傾け、体で話を聴く姿が素敵でした。 見逃さない!子どもたちは、プリントファイルを使って、いろんなプリントの整理をしています。はじめはフックを上手く取り外しできなかった子どもも、慣れてきたのか上手くできるようになってきました。 ひとつずつが成長です!できることが増えてくることで、より自信にもつながります。私たち大人はそんな少しの成長を見逃さずに、認めていってあげたいです! どんな国?子どもたちは日本の国土について学んでいます。 まわりの海は? まわりの国は?など、 地図とにらめっこしながら、積極的に発表する姿が、さすがサブリーダーでした! 集中!ワークシートを使って、学んだことを確かめる作業に集中する子どもたち! 個別の学びの時間では、3人の先生たちが教室内で見守ります。困った時にはすぐに助け舟を差し出せます。 1人の時間を大切に、そしてみんなの学びを大切に! 想像から創造へ子どもたちは粘土遊びに夢中です。手先を使うことは脳の発達にもとても効果があります。 想像しながら創造する!素敵なことです。 |
|