令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式は8日(火)、給食開始は9日(水)からです。

【各委員長・計画委員・学級代表の紹介】

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(木)
児童集会で、各委員会の委員長や計画委員、学級代表の紹介がありました。
6年生・5年生の子どもたちを中心に、
4年生も加わって、聖和小学校をより良くするために活動してくれます。

あさがおを植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、あさがおを植えました。
グループで協力して植木鉢に土や肥料を入れてから、一人一つ種を植えました。
「毎日水やりをして大切に育てる!」「きれいな花がさいたらいいな!」と話し、これから頑張って育てようと目を輝かせていました。

5月10日の給食の献立

画像1 画像1
●鮭のごまみそ焼き
練りごま、いりごま(白)、白みそ等を使って下味をつけてから、オーブンで蒸し焼きにしています。コクのある味付けがご飯に良く合い、子どもたちに大好評でした。
●五目汁
野菜をたっぷり使った五目汁です。
●ひじきの炒め煮
●ごはん      ●牛乳

食べた後にも、学びます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後、広場でたくさん走り、遊びました。そして、最後の見学。見学のルールを守りながら、キラキラ輝く展示物を真剣な眼差しで見ていました。さて、奈良から大阪へ帰ります!

世界遺産の前でlunch

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさん歩いて、待ちに待った昼食です。
世界遺産の前でのお弁当は、格別です!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
7/1 せいわっこ広場
7/3 5年林間学習前検診 6年天王寺中学校授業体験
7/4 3年出前授業(環境局) C-NET スクールカウンセラー 6年着衣泳
7/5 4年出前授業(環境局) 地域子ども会・集団下校 3.4.5年着衣泳
7/6 委員会活動(アルバム撮影) 1年栄養教育指導  5年和菓子教室  小中連携(体育)
7/7 期末個人懇談会  標準服等リサイクル   プール水質検査