きょうのきゅうしょく今日は年に1回使用できる「にがうり(ゴーヤ、ゴーヤー)」を使った「ゴーヤチャンプルー」でした。ひとり一袋のかつおぶしをかけていただきます。かつおぶしをふりかけることで苦みが和らぎます。 7月3日 4年 柴島浄水場見学8
今回の社会見学は、社会科の学習「私たちのくらしと水」という学習です。
4年生では、人々の健康や生活を支える事業を学んでいます。 今回は飲料水を供給する浄水場を見学しました。 柴島浄水場の見学を通して、これまで水道の蛇口をひねれば当たり前のように出てくる水が、実は、安全で安定的に飲料水が供給されていることで私たちの生活が維持されるという社会のしくみについて学ぶことになります。 1・2年生の生活科では自分の身近なことや学校のまわりのこと、3年生では身近な区の様子や市の様子、4年生では社会のしくみ、5年生では日本全体、6年生では世界へと少しずつ範囲が広がっていきます。 7月3日 4年 柴島浄水場見学7
子どもたちは、ろ過実験によって、水がきれいになっていくことを見て、驚きとともに飲料水であることから安心にもつながったようです。
7月3日 4年 柴島浄水場見学6
室内で浄水処理実験です。
7月3日 4年 柴島浄水場見学5
きれいな水を作る処理の過程で出た土や砂塵も、再利用しています。
|