5月19日(金) 学習のようす 6年 家庭科5

調理実習5
できあがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金) 学習のようす 6年 家庭科4

調理実習4
保存食をとりわけ、盛り付けます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 学習のようす 6年 家庭科3

調理実習3
炒めます。火が通るように炒めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(金) 学習のようす 6年 家庭科2

調理実習2

野菜を切るときは、猫の手にして切ります。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金) 学習のようす 6年 家庭科1

調理実習1
6年生になって、最初の調理実習をしました。作るのは、野菜炒めとご飯を炊きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 児童朝会
平和学習
5年林間指導前検診
7/4 委員会活動
C-NET
スクールカウンセラー来校
7/5 朝の読み聞かせ
6年非行防止教室
たてわり活動
7/6 サマーフェスティバル
7/7 4年社会見学(大阪市立科学館)