4月11日(火) 学習のようす 5年 体育4

イングリッシュデイ 4
相手チームのディフェンスを突破し、見事得点できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 学習のようす 5年 体育3

イングリッシュデイ 3

みんな夢中になって活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 学習のようす 5年 体育2

イングリッシュデイ 2

相手のチームにタッチされると、真ん中のコーンにいる審判の先生に英語を話しに行きます。そうすると、ゲームに復帰できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 学習のようす 5年 体育1

イングリッシュデイ 1

運動場で体育です。今日は暑いので適宜休憩をとりながらの活動です。

このゲームは、2チームに分かれ、相手の陣地にあるバトンを取りに行きます。バトンをとった子が真ん中のラインを越えると1点になります。

白チームの作戦会議です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(火) 学習のようす 3年 係決め

係活動は学級をよりよくするために活動します。みんな、どの係にしようかよく考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 児童朝会
平和学習
5年林間指導前検診
7/4 委員会活動
C-NET
スクールカウンセラー来校
7/5 朝の読み聞かせ
6年非行防止教室
たてわり活動
7/6 サマーフェスティバル
7/7 4年社会見学(大阪市立科学館)