★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

6月20日「お弁当を開発しよう」《栄養指導》【6年】

6年生はネーミングから中身、栄養に至るまで考えながら独自のお弁当を考案する学習を行いました。何が入っているか分からないようなとてもユニークなネーミングがたくさん出てきましたが、そこはさすがの6年生、三大栄養素など栄養バランスをしっかり考えながら、とても美味しそうなお弁当がたくさん考案されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日「辞書で調べよう」《国語》【3年】

3年生は辞書で意味調べをしていました。国語科で学習をするときには必ずやります。インターネットですぐに何でも調べられる時代ですが、語彙を正確に増やしていくためには、今でも地道に調べながら理解していく作業が欠かせません。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日「順列・組み合わせ」《算数》【6年】

6年生は中学校の学習にもつながっていく順列・組み合わせの学習をしています。多くのパターンを漏れなく、正確に抽出できるか、検証しながら挙げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日「ビンゴゲーム、クイズを英語で楽しもう」《英語》【5年】

5年生は今日は英語の学習をしています。ネイティブスピーカーのエルウィン先生自作のスライドをもとにクイズ(オールイングリッシュで!)を考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日「ひかりのくにのなかまたち」《図画工作》【1年】

1年生は図画工作の時間に「ひかりのくにのなかまたち」の制作に取り組んでいます。
色とりどりのセロファンやモール、針がねなどを使って、動物などの生き物をつくっていきます。
セロファンの光を通す特徴を生かし、違う色のセロファンを重ね合わせていくことで全く違う色をつくり出すことができ、その色の変化を楽しみながら子どもたちは制作を行っていきます。
どんな「ひかりのくにのなかまたち」が生まれてくるのか、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 豊崎わくわくフェスティバル、委員会
7/10 学期末個人懇談会

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ