2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
1年 国語
パッカー車体験
2年 工作
プール換水
図書館開放
1年 算数
コンクール優秀賞献立
3年生「食べもののはたらきを知ろう!」
2年 音楽室
4年 着衣水泳
2年 絵の具
1年 あさがおの観察
フィールドビンゴに出かけて大発見!
手洗い強調週間
6年 着衣泳
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
林間学習
修学旅行
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
タブレット
3年生になってタブレットの使い方を本格的に勉強していました。
使い方をマスターして色んなことが出来るようになるといいですね。
国語科
国語科の学習でグループ活動していました。
協力し合って言葉の意味を調べて、ふせんを使ってわかりやすいように整理するなど工夫していました。
体育科
体育科の授業では講堂で幅跳びの練習をしていました。
体の使い方や踏み切るタイミングなど考えながら取り組んでいました。
英語科
6年生の英語の様子です。
What do you like ○○?のフレーズを使って会話の練習をしたり、ゲームをしたりして楽しそうに英語学習をしていました。
5年 算数
5年生は算数科の授業で分数の学習をしてました。
分数の仕組みを数直線を使って大きさの違いを
勉強していました。
33 / 36 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
7 | 昨日:107
今年度:68084
総数:1099875
<<
2023年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/4
5年生 研究授業
7/5
委員会(5・6年)
7/7
期末個人懇談会
7/10
期末個人懇談会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
ミマモルメ登録方法
安全マップ
安全マップ
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト