2月21日(金)学習参観・懇談会(分校)  26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校  3月18日(火)卒業式  21日(金)修了式・給食終了

理科 電気の働き

いろいろな電池のつなぎ方を試して、モーターがどのように回るのかを実験で確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 絵の具

画像1 画像1
2年生は、絵の具で水の量を調節しながら
線や点をかいていました。他のクラスでは
題材名「えのぐじま」に取り組んでいまし
た。

恐竜の島やお菓子の島、炎の島など、子ど
もたちは自由にイメージをふくらませて楽
しく活動していました。

教室掲示

画像1 画像1
2年生の教室に入ると、子どもが作った
カエルを掲示していました。

1,2年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生
「ぜんぶで いくつに なりますか。」
ブロックを使いながら学習しました。

2年生
「10をあつめた数について考えよう。」
ノートに書いて考えていました。


学習参観(分校)

画像1 画像1
分校(1・2年)では、学習参観がありました。
たくさんの保護者の方に見守られながら、子どもたちはよくがんばっていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/4 5年生 研究授業
7/5 委員会(5・6年)
7/7 期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地