7月3日「ながーいかみから」《図画工作》【1年】
1年生は図画工作の時間に、「ながーいかみ」を使って絵を描いています。
いつもの紙と違い、「ながーいかみ」をどのように使うかは、子どもたちの自由! さぁ、子どもたちはこの紙の特徴を生かして、どんな絵を描いていくのでしょうか!? 7月3日「くり下がりのあるひき算」《算数》【2年】
2年生は算数の時間に「くり下がりのあるひき算」の学習をしています。
黒板で図示されたやり方をみんなで確認しながら、練習問題にどんどん取り組んでいきます。 7月3日「けいさんカードをつかって」《算数》【1年】
1年生が算数の時間に、「けいさんカード」を使った学習に取り組んでいました。
瞬時に答えが言えるようになるまで、繰り返し練習をしていきます。 7月3日「おおきなかぶ」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「おおきなかぶ」の学習に入りました。
「うんとこしょ どっこいしょ」 のフレーズが楽しい「おおきなかぶ」。 1人でも、みんなと一緒でも、音読することが楽しくなる“名作”ですね! 7月3日「ことわざと故事成語」《国語》【4年】
4年生の国語の学習は「ことわざと故事成語」の単元に入りました。
日本には、生活に役立つ知恵や教えを含んだ短い言葉が「ことわざ」として伝えられてきています。 また、「故事成語」とよばれる主に中国から伝わってきた言葉には、短いながらも教訓や真理を含んだものが多くあります。 今日は、教科書に載っている「ことわざ」や「故事成語」の意味を、国語辞典で調べる活動を行いました。 これまでになんとなく聞いたことはある言葉だけど、意味はよく知らない…、といったものも多く、子どもたちは精力的に辞書を引いて調べていました。 |
|