6月21日 5年家庭科!返し縫い
5年生の家庭科では裁縫の練習です。今日は、本返し縫い、半返し縫いを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 1年音楽!わらべうたであそぼう
1年生が、わらべうた「なべなべ」を歌っています。ペアになって、うたいながら、うごきをあわせて遊んでいます。「なべ なべ そこぬけ・・・そこがぬけたら・・・」くるっとまわります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日 今日の給食は!
今日の献立は、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、パンプキンパン、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 今日の給食は!
今日の献立は、和風カレー丼、オクラのかつお梅風味、りんご(缶)、牛乳でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月20日 租税教室!6年出前授業
旭区の旭税務署、旭納税協会の方々にきていただき、6年生で「わたしたちのくらしと税」について授業をしていただきました。6年生は、ちょうど社会で税金について学習しているところです。最初に、もし税金がなかったらどんな社会になっているかアニメをみました。税金とは何なのかについて学習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|