令和6年度もよろしくお願い申しあげます

慣用句

3年1組では国語科「慣用句を使おう」を学習しています。「頭をひねる」「心が動く」などの慣用句を取り上げています。実際にひねったり動いたりしませんが、慣用句の興味深い言い回しを感じていました。「雷が落ちる」は最近使わなくなり、意味が分かる児童が少なかったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くりさがりのあり引き算

2年生では算数科で、くりさがりのあるひき算を学習しています。本時では「127−52」を計算します。十の位では「2−5」は引けないので、百の位から繰り下がりします。百の位は「1」から「0」になるので、この「0」はどうしたらいいでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ユ」

1年2組では国語科の時間にかたかな「ユ」を学んでいました。1画目の「おれ」の微妙な角度を丁寧に書いて「できました」と挙手して先生に合図しています。
この後「キューピー」と書きます。ここで、小さな「ュ」が出てきます。気をつけて書いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おんどくカード

1年1組では音読カードが配られていました。家で、いつ国語の教科書のどこを読むのかが示されています。「まちがえずに」「しせい」など気をつけるめあてをチェックする欄、家の方や先生がサインする欄もあります。毎日忘れずに音読を続けてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

スープ煮は野菜がしっかり煮込まれていて、てぼ豆のほくほく感がとても良いです。
チーズ焼きはトマトのフレッシュさが残り、ほどよい酸味でおいしいです。
アスパラとコーンのサラダは、野菜の自然な甘みが感じられ、あっさりしていて食べやすいです。

今日もごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/6 委員会
7/10 計算チャレンジ スクールカウンセラー来校
7/11 歌舞伎鑑賞6年

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

事務だより

新入生保護者様

運営に関する計画

学校協議会

教育目標

学校のきまり・いじめ防止

安全マップ