7月7日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
おさつパン 牛乳 鶏肉のから揚げ とうがんのスープ ツナとチンゲンサイのいためもの です。 今日は、給食“ナンバー1”の人気メニュー、「鶏肉のから揚げ」が登場です! 好きな給食の献立アンケートでは、カレーライスと鶏肉のから揚げが毎回、不動の人気を保っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日「“はく”にのって歌おう」《音楽》【2年】
2年生は音楽の時間に、ピアニカを使って“はく”をとる練習をしています。
「ぴょんぴょこロックンロール」という、題名からして楽しそうな曲を使って、音の長さや“はく”のとり方を学んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日「けいさんカード」《算数》【1年】
1年生の算数は、けいさんカードを使った学習を授業の中で取り入れて、すばやく計算ができるよう、練習を重ねています。
みんな、少しずつ計算のスピードがあがってきています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月7日「縄文時代・弥生時代」《社会》【6年】
6年生の社会科は歴史の学習がすすんでいます。
今日は縄文時代の学習をふまえて、弥生時代になるとどのような変化が見られるようになってきたのか、資料を参考にしながら考えていきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日「プール掃除」
今日は委員会活動の時間に、運動委員会の子どもたちと先生方が協力してプール掃除を行いました。
運動委員会の特典(?)ではありませんが、子どもたちは水着や体操服に着替えて、普段、見ることのできない水の入っていないプールを、一生懸命に掃除をしてくれました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|