中庭〜2色の睡蓮が、楽しませてくれています!
中庭の池には、2色の睡蓮が咲いています。日によって黄色が咲いていたり、ピンクが咲いていたり・・・。今日は、何色が咲いてくれるかな・・・?
4日の給食〜しみる〜児童朝会 7月3日(月)続いて、生活指導担当の先生より、7月の生活目標「整理整頓を心がけよう」について話がありました。1学期の終わりに際し、自分の持ち物はもちろん、学校で使っている様々なものを整理整頓しましょうと声かけしてもらいました。 研究の日 6年1組〜クルルの気持ちの変化について考えよう!
クルルの日記を書く形で、クルルの気持ちの変化について考え、表現しました。書き上げたクルル日記を班で交流し、その後、学級でも交流しました。それぞれの書いた日記を見ると、クルルの気持ちを、本文をもとに、よく読み取っていました。
研究の日 6年1組〜クルルの気持ちの変化について考えよう!
九条北小学校では、今年度も国語科を研究教科と定め、研究主題「言葉に対して自覚的になる子どもの育成 〜児童が主体的に取り組む国語授業づくりを通して〜」のもと、全学年で授業研究に取り組んでいます。
6月30日(金)は「研究の日」として、6年1組で研究授業を、その後、研修会を実施しました。6年1組では、単元「風切るつばさ」の山場の場面も学習をしました。モンゴル高原で群れから仲間はずれになり飛べなくなった一羽(クルル)が、カララという仲間をえて、南に飛び立つ場面です。本文を読んで、クルルの気持ちが変わったと考えられる部分に線を引き、班で交流しました。 |
|