手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

登校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明け。雨もやんで、暑くもなく寒くもない朝となりました。
 子どもたちは大きな声で「おはようございます!」と元気に登校してきました。

あがりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 地域のこいのぼりと、子どもたち手作りのこいのぼりが、見事にあがりました!
 気持ちのいい風の中、こいのぼりも気持ち良さそうに泳いでる〜!

 こいのぼりが見事に上がった後は、みんなお菓子をもらって解散!
 子ども会、地域の皆さま、ありがとうございました〜。

大勢の子どもたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こいのぼりの唄が大音量で流れてる中で、知らない間にたくさんの子どもたちと保護者の方々が集まっておられました!

こいのぼり大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴールデンウィークです。今日はいい天気になりました。
 長柄公園(パンダ公園)では、こいのぼり大会が開催されました。子ども会主催で、手作りのこいのぼりを上げて子どもの日を祝います。
 今は、白地のこいのぼりにみんなで絵を描いています。

帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
 予定通り、無事帰校しました。
 ずいぶんと歩きました。豊仁小学校の遠足で一番歩く遠足です。
 夜中に足、つるやろなぁという感じですが、子どもたちは一晩ゆっくり寝れば回復します。
 みんな元気で、ちゃんとできたいい校外学習になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/11 個人懇談会
7/12 C-NET(5,6年)
個人懇談会
7/13 個人懇談会
7/14 6年3H非行防止教室
個人懇談会
7/15 八幡宮夏祭り