あいうえおの うた
4月26日(水)
口の形に気をつけて、文を読みました。 ありのこ あちこち あいうえお いしころ いろいろ あいうえお うしさん うとうと あいうえお えんそく えいえい あいうえお おひさま おてんき あいうえお みんなの前で発表してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() よういは いいかな![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「こくごの がくしゅうが はじまります。」 よういは いいかな たん たん たたたん よういが できたよ たん たん たかたん とても元気な声で言葉を言いながら、手拍子をすることができていました。 4/25 給食【今日の給食】 ●ビーフシチュー ●きゅうりのサラダ ●あまなつかん ●黒糖パン ●牛乳 ![]() ![]() お話し読み聞かせ![]() ![]() 4年生が、主幹学校司書の方に読み聞かせをしていただいていました。 昨年度から週4日、主幹学校司書を配置して、子どもたちが読書好きになるよう様々な取り組みを進めています。 4月28日の学習参観の日には、来校いただいた保護者の方に、学校図書館の見学をしていただくこともできます。興味のある方は、給食室上の2階が学校図書館ですので、のぞいてみてください。 なべなべそこぬけ
4月25日(火)
3年生が体育で、「なべなべそこぬけ」と歌いながら、手をつないだまま身体を反転させる運動をしていました。 体つくりの運動を楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|