2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

4年生、社会見学へ その4

施設内では濾過の実験を!
あんなに濁っていた水が透明に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学へ その3

各施設をみんなで見学していきます。想像していたよりおおきいんですね(^O^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、社会見学へ その2

まずは映像で浄水場の仕組みについて学びます。
その後、場内見学へ(^^)/
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生、社会見学へ その1

休み明けとなった6日、4年生は全員元気にそろって柴島浄水場へ社会見学に行きました。
天気もなんとか持ちこたえてくれるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月6日(火))

今日の給食は、ごはん、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、です。

「はるさめ」は、中国では昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどの”でん粉”から作られています。でん粉に水を加えてよく練り、めんのような細長い形にし、固めて作ります。給食では、じゃがいもでん粉から作られたはるさめを使っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/10 代表委員会
7/11 学期末個人懇談会 1
7/12 学期末個人懇談会 2 C−NET
7/13 学期末個人懇談会 3
7/14 地区子ども会(5時間目)集団下校