1年生 アサガオ![]() ![]() えんぴつの正しいもち方指導![]() ![]() ![]() ![]() えんぴつの正しいもち方指導![]() ![]() 5時間目に1年生、6時間目に2年生の指導をしていただきました。放課後は教員にも研修会で、チョークの持ち方や、ひらがな50音の書き方・添削の仕方などをご指導いただきました。 「なぜかと言うと、さごしのしょっぱさがごはんをリードしてたからです。」
6月8日(木)の献立は「ごはん・牛乳・さごしのつけ焼き・みそ汁・キャベツの赤じそあえ」でした。
以下は給食喫食後の児童の感想です。 1年生 「今日も美味しかったー」 「今日も給食ありがとうございます。」 2年生 「小おかずのキャベツが酸っぱくて美味しかった。」 「魚は味が濃くて美味しかったです。」 3年生 「魚が美味しかった。」 「みそ汁あったかくて美味しかった。」 4年生 「給食美味しかったです。なぜかと言うと、さごしのしょっぱさがごはんをリードしてたからです。」 5年生 「みそ汁はほっとする味でした。」 「魚のたれがもうちょっと欲しかった。」 「みそ汁100点満点でした。」 6年生 「みそ汁がホッとする味でした。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 防犯授業![]() ![]() |