6月12日(月)2年生 算数〜図を使って考えよう
2年生で、テープ図をもとに課題を解決する学習に取り組んでいます。この時間は、問題場面から数量の関係をテープ図に表しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)なかよし学級 算数〜たし算![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)6年生 道徳〜感謝の心
6年生の道徳で、教材「おかげさまで」の学習をしました。「おかげさまで……。」の意味を考えることから、自分の日々の生活を見つめ、それは多くの人々の力によって成り立っていることに気づき、そのことに感謝し、応える大切さについて学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)3年生 算数〜ひき算の筆算![]() ![]() ![]() ![]() 6月12日(月)今日の給食〜歯を強くする食べ物
今日の給食は、白身魚のフリッター、すまし汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳です。
【歯を強くする食べ物】 歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べ物をしっかり食べることが大切です。 〇カルシウムが多い食べ物(じょうぶな歯をつくる)・・・牛乳、小魚、海そう、豆・豆製品、野菜など 〇たんぱく質が多い食べ物(じょうぶな歯や歯ぐきをつくる)・・・肉、魚、たまご、牛乳・乳製品、豆・豆製品など ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |