2月22日(土)は作品展・参観・懇談があります。上靴(スリッパ)をお持ちください。
TOP

1・2年生遠足 その17

1・2年生は天王寺動物園から帰校しました。お友達と一緒にたくさんの動物を見て、お家の人に作っていただいた愛情のこもったお弁当を食べて、今日一日を楽しんだと思います。お家に帰ったら、お土産話を聞いてあげてください。朝早くからのご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1

1・2年生の遠足の途中ですが・・・。今日の給食(5月18日(木))

今日の給食は、ごはん、牛乳、肉じゃが、もやしのゆずの香あえ、ごまかかいため、です。

今日の給食では、たけのことごま、おかか(かつおぶし)をいためた「ごまかかいため」が登場します。ごはんの上にかけて食べます。

たけのこは、4月から5月にかけてが旬の野菜です。主に食べているのは、竹の若い茎の部分です。たけのこは成長が早く、すぐ「竹」になってしまうため、やわらかくおいしいこの時期に収穫します。
画像1 画像1

1・2年生遠足 その16

お弁当の前に、ムフロンも見ました。

さぁ、場所も確保しました。いよいよお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 その15

翼を持つ動物のコーナーへ来ました。たくさんの種類がいますね。これを見終わったら、お弁当ですよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生遠足 その14

大きいし、強そうですね。子どもたちもこんなに近くで見ることがないので、びっくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/17 海の日 祝日
7/18 5年生自然体験学習
7/19 5年生自然体験学習 C−NET
7/20 1学期終業式
7/21 夏季休業(〜8月24日)