ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

7/13(水)__登校の様子

 おはようございます。
 今朝は、雲に覆われて気温が少しだけ下がりました。子どもたちにとっても多少登校しやすかったのではないでしょうか。
 この時期、蝉の抜け殻を手に登校する子が何人かいます。そのほとんどの子は「校長先生見てみてー」と蝉の抜け殻を見せてくれます。
 今日も学校前の木に止まっていた蝉の抜け殻を取ってもらうシーンが見られました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2

7/12(水) 6年 体育 プール水泳

 今日の6年生のプール水泳は、泳力テストをした後、平泳ぎの集中練習をしていました。
 25メートルを平泳ぎで泳げる子は、より伸びやかに泳げるよう練習していました。
 また、25メートルを平泳ぎで泳げない子は、平泳ぎのコツについて中学校の先生から教わっていました。アドバイスを聞いた後は、努力ポイントを明確に意識して泳いでいました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)_5年 国語

 5年生の国語では、『新聞記事を読み比べよう』との目当てで学習を進めていました。
 まずは与えられた文章を読んでタイトルをつけます。次にその要点をまとめます。そこまでを個人で行い、友だちと意見交流します。
 最後は、全体の場で発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)__4年 理科

 4年生の理科では、『全天星座板』を使って夏の星について学習しました。星空を観察するために大事なのは方角。方位磁針を使って今いる場所から左は東、右が西など、確認をしながら全天星座板を見ていました。
 都会に住む大江っ子は、なかなか星を見る機会がないようですので、このような学習を機に、星空を見て欲しいものですね(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12(水)__3年 国語

 3年生の国語では、『ほけんだよりを読みくらべてみよう』とのめあてで学習をしていました。
 伝えたいことは何か、説明の仕方として工夫されているところはどこかなど、文章の特徴を読み取ることで、2つの文章を比べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/18 プールおさめ
7/19 終業式
給食終了 13:30頃下校
7/20 林間学習5年
プール開放1〜3年・水泳教室
7/21 林間学習5年
プール開放1〜3年・水泳教室
7/22 林間学習5年
7/24 プール開放4〜6年・水泳教室

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)