〜児童のみなさんは、外から帰ったらていねいに手を洗い、病気から身を守りましょう。〜

今日の給食「ちまき」

今日は、こどもの日の行事献立でちまきが登場しました。1年生にとって初めて食べる人もいました。先生が「こうやってむきますよ」と目の前で笹のむき方をやってみせ、そして、むいた笹の葉もくるくる丸めて小さくすることを指導していました。(写真上)
子どもたちは先生の話をよく聞いて、上手に笹の葉をむき、くるくると丸めていました。(写真中、下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「こどもの日の行事献立」

今日は「きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳」でした。子どもの日の行事献立で、ちまきが登場しました。給食のちまきは、熟練の職人が一つ一つ手作業で笹をまいています。ちまきの餅はうるち米で愛知県で作られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「あまなつかん」

今日はデザートにあまなつかんが登場しました。1年生のあまなつかんはむきやすいように少し切り目を入れてくれました。1年生の中では、初めてむくという人もいました。その様子を見てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食「ビーフシチュー」

今日は「ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、おさつパン、牛乳」でした。給食のビーフシチューは、手作りのルウ(写真上)とデミグラスソースなどいろいろな調味料(写真中)を使い、いつも人気のある献立です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会のあいさつ 「こんな学校にしたいです!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月27日(木)
 今朝の児童集会は、今年度の代表委員会のメンバー紹介がありました。代表委員会は4年生以上の学級から3人ずつ、メンバーが選ばれて構成しています。運動会のやなかよし遠足(全校遠足)といった全校で取り組む学校行事や、なかよし集会(全校集会)や卒業を祝う会といった活動の中心となって、企画や準備をすすめてくれます。
 全校児童が見つめる中、代表委員会の児童が9名並んで一人ずつ自己紹介と抱負をスピーチしました。「十三小学校のみんなが、楽しくすごせる学校にしたいです。」や「ルールを守る学校にしたいです。」、また「友達と仲良くして、いじめのない学校にしたいです。」などなど。代表委員会のメンバー一人一人が、「こんな学校にしたい」というメッセージをお友達に伝えてくれました
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 終業式
7/20 夏季休業

お知らせ

十三小だより

家庭学習について

学校協議会

運営に関する計画

がんばる先生支援事業

安心・安全

校長室だより「十三WORLD」

ことばの教室