3年 理科「植物を調べよう(1)」 6月12日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは、種をまいていたホウセンカやマリーゴールドの様子を見ました。ホウセンカは、芽が出ており、これからもっと育つように、周囲の雑草も抜きました。 雑草を抜いた時に、根の様子なども観察し、「この根は、太いね。」や「細かいな。土がいっぱいついてる。」など違いを見つけていました。 ナスは花や実がついており、「ナスってこんな花が咲くんだ。」と子どもたちは驚いていました。 2年 国語科「いろはかるたを見てみよう」 6月12日(月)![]() ![]() 見たことの無い文字やまだ習っていない漢字も出てくる、いろはかるたですので、一度見てみることにしました。 全部で何枚あるのかな?これは何て読むのかな?ちょっとだけ練習をして、日曜日にお家の人と一緒に遊ぶのを楽しみにしている2年生の子どもたちです。 2年 おさらい教室の様子 6月9日(金)![]() ![]() ![]() ![]() わからない問題は先生に教えてもらいながら、自分の課題に向き合っています。 6年 図画工作科「細い厚紙で何がつくれる?」6月8日(木)![]() ![]() 6年 体育科「マット運動」6月9日(金)![]() ![]() |
|