○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

いい味!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月18日(火)サマフェスポスター
 ポスターの波が止まりません!
 いい味出してます!

時間はつくるもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月18日(火)5年 林間に向けて
 子どもたちが多目的室に集まって、明後日からの林間学習のリハーサルに取り組んでいます。
 人前に立ち、言葉を伝えることは、とても大きなチャレンジであり、とても大きな学びになります。
 友だちと過ごす34時間は、相手を知る、自分を知る、仲間を知るための大切な時間です。
「時間はあるものでなくつくるもの」
時間を大切に、素敵な思い出を刻んでくださいね。
 ご家庭でのご準備をよろしくお願いします。

入念に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
?令和5年7月18日(火)6年 大掃除
 4ヶ月間お世話になった教室をみんなできれいにします。ふだんは掃除しないところを入念にするリーダーたち!
環境は人を変えると言いますが、美しい場に身を置くと、自然と心地良くなり、素敵な時間を過ごせる気がします。
 小学校生活最後の夏休みを素敵で、有意義な時間にしてほしいですね!

 

止まりません!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月18日(火)サマフェスポスター2

わかるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年7月18日(火)3年 理科
 問題です!
「この図の中で、サイコロのように見るのはどれでしょう?」
 ものの見方について、見えない部分にまで神経を使うことができているかを問います!重なりについて考えると・・・間違ったものが見えてきます!わかりますか?
 子どもたちも集中して問題に向かっていました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/19 夏休み前おわりの会【14:40下校】
読書記録の日
大掃除
給食終了
7/20 林間学習(5年)
夏季休業
7/21 林間学習(5年)
夏季休業
7/24 夏季休業
7/25 夏季休業
スクールカウンセラー

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価