東小フェスティバル東小フェスティバル東小フェスティバル東住吉区PTAバレーボール大会チームのみなさん、お疲れさまでした。そして、おめでとうございました。 「じゃがいもの塩加減がいい塩梅でした。」
7月14日(金)の献立は「黒糖パン・牛乳・鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「全部美味しかった。」 「パンが美味しかった。」 2年生 「大おかずが美味しかった。豆も食べた。」 「チーズ焼きは、ピザみたいな味で今までにない味でした。」 3年生 「大おかずの豆が柔らかくて美味しかった。」 「チーズ焼きがピザみたいな僕の好きなチーズで、すごくよかったです。」 4年生 「アスパラガスのサラダが美味しかったです。」 「チーズ焼きのトマトとじゃがいもの相性がよかったです。」 「パンがもっちり、ふっくらしていて兎に角美味しかったです。」 5年生 「じゃがいもの塩加減がいい塩梅でした。」 「アスパラガスがめちゃくちゃ美味しかったです。アスパラガス好きです。」 6年生 「スープ煮の風味がよかったです。」 「チーズとトマトが絡み合って美味しかったです。」 「トマトとじゃがいもの味がいい感じにマッチしてた。」 教職員 「金曜日にC-netのセラ先生が来てくれていますが、毎週、職員室から英語でその日の給食メニューを読んでくれています。それが、聞いていてとてもクールでカッコイイなと毎週楽しみに聞いています。例えば、今日のメニューの「こくとうパン」は「brown sugar bread」、「じゃがいもとトマトのチーズやき」は「cheese-grilled potatoes and tomatoes」と英語の勉強になっていて、給食時間の一つの楽しみになっている児童も多いのではないかと思っています。Thank you,Sara!By the way,Sara is good at drawing.Did you all know that?☺ 」 |