7月3日「今日の給食」
今日の給食の献立は、
ごはん 牛乳 鶏肉と野菜の煮物 ひじき豆 冷凍みかん です。 「ひじき豆」は、大豆を油で揚げ、味付けをしたもので、ごはんによくおかずとして工夫されています。 デザートは「冷凍みかん」です! 今日のように暑い日には、ぴったりのデザートとなりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日「ながーいかみから」《図画工作》【1年】
1年生は図画工作の時間に、「ながーいかみ」を使って絵を描いています。
いつもの紙と違い、「ながーいかみ」をどのように使うかは、子どもたちの自由! さぁ、子どもたちはこの紙の特徴を生かして、どんな絵を描いていくのでしょうか!? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日「くり下がりのあるひき算」《算数》【2年】
2年生は算数の時間に「くり下がりのあるひき算」の学習をしています。
黒板で図示されたやり方をみんなで確認しながら、練習問題にどんどん取り組んでいきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日「けいさんカードをつかって」《算数》【1年】
1年生が算数の時間に、「けいさんカード」を使った学習に取り組んでいました。
瞬時に答えが言えるようになるまで、繰り返し練習をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月3日「おおきなかぶ」《国語》【1年】
1年生は国語の時間に「おおきなかぶ」の学習に入りました。
「うんとこしょ どっこいしょ」 のフレーズが楽しい「おおきなかぶ」。 1人でも、みんなと一緒でも、音読することが楽しくなる“名作”ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|