5年生 田植え![]() ![]() 給食調理動画の視聴をしました。
本校では食育の観点から、児童がより給食に興味を持つように、給食調理の動画を視聴する取組を開始しました。動画は給食調理を担当する職員の説明付きで、第1回目は「カレーの作り方」でした。動画の最後には「何を作っているでしょうか?」というクイズ形式の動画もあり、児童は最後までまじまじと視聴していました。動画は学期に1回程度更新していく予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() 「大きくなったら給食を作る人になりたいです。」
7月4日(火)の献立は「黒糖パン・牛乳・パエリア・ウインナーとキャベツのスープ・すいか」でした。
以下が今日の給食の児童の感想です。 1年生 「スイカが美味しかったです。」 「パンが美味しかったです。」 「いつもありがとうございました。」 「大きくなったら給食を作る人になりたいです。」 2年生 「スイカ美味しかったです。」 「(パエリアに入っていた)赤ピーマンが美味しかった。」 「スイカはかじるとお汁が出てきて美味しかった。」 3年生 「スイカ好き。美味しかった。」 「今日も完食!」 4年生 「スイカは甘くて美味しかった。」 「スイカは噛んだ瞬間果汁がすごくて美味しかったです。」 「スイカがジューシーで美味しかったです。」 5年生 「種全部食べた。」 「すいかの柔らかくてしなしなのところがちょっと嫌やった。スープは美味しかった。」 「今日のスイカ美味しかった。」 「パエリアはイカも入っていて、美味しかった。」 6年生 「大おかずが美味しかったです。」 「大おかずの味が濃くて美味しかったです。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 保健室前掲示![]() ![]() パワーアップ週間チャレンジ![]() ![]() パワーアップ週間チャレンジが始まりました。四つの目標が、それぞれどこまで進んでいるかわかりやすく玄関に表示されています。さあ、パワーアップ週間で、この四つの帯が全て赤に染まるでしょうか? |