林間学習の準備1
7月23日(日)〜25日(火)、ハチ高原で林間学習があります。5年1組では、2日目に予定している「室内オリンピック」の準備をしていました。「用意ドン!」で相手に背を見せないように追いかけたり逃げ回ったりしています。手には洗濯ばさみを持っています。楽しいゲームを準備しているようです。
林間学習の準備2
5年1組では、林間学習1日目に予定されている「キャンプファイヤー」の準備をしていました。司会が何やら命令をしますが、ある時はその命令に従ったり、またある時は背いたり、これも楽しいゲームのようです。
キャンプファイヤーは林間学習のメイン、良い天気であってほしいと願っています。 ならび方と組み合わせ
6年生は算数科「場合の数」を学習しています。本時では、たしかめポイントや練習プリントに取り組んでいました。何通りあるのか「場合の数」を求めるのに、ならび方まで考えなければいけないのか、組み合わせを考えなければいけないのか、見極める必要があります。
図や表をかいて、漏れがないように一つひとつ数えながら場合の数を求めていました。 かずを せいりしよう
1年1組では算数科「かずを せいりしよう」を学習しています。次のような絵を見て、どの動物がどれだけ多いのかを数えますが、動物の位置がばらばらで数えにくそうです。そこで、各動物の数を比べやすいように並べます。そのように並べたらいいでしょうか。
※学習している全体の写真を撮影できていませんでした。誠に申し訳ありません。 かぞえうた
1年2組では国語科「かぞえうた」を学習していました。「かぞえうた」をテンポよく読んでいく中で「二(ふた)つ」「二(に)」や、「三(みっ)つ」「三(さん)」のような漢数字の読み方が身についていくようです。また、先生から「一日」「二日」の読み方についての説明もありました。
|