ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

救急救命講習会

今週の木曜日のプール開きを控えて、消防士の方に来ていただいて、救急救命の講習を行いました。胸骨圧迫や、AEDの使い方について実習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プログラミング学習(2年)

2年生は、ビスケットというアプリを使って一人一台学習者用端末でプログラミングをして楽しみました。
画像1 画像1

算数科(3年)

3年生は、算数科で巻き尺を使って黒板の横の長さを測っていました。巻き尺がたるまないように数人がかりで巻き尺を支えて測りました。
画像1 画像1

パッカー車が来たよ2(4年)

先週に引き続き、今週も環境事業局の方がパッカー車に乗って来てくださいました。
パッカー車の仕組みを教えていただき、ひみつを見つけたり、乗車させてもらったりしました。その後は、クイズ形式の紙芝居でパッカー車について楽しくおさらいをしました。
後半は、3つのRを実践することでゴミの減量に取り組み、SDGsにつなげていくことを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お弁当タイム

?たくさんの動物を見たあとは、楽しみにしていたお弁当タイムです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 5年林間学習(ハチ高原)
8/1 5年林間学習(ハチ高原)

学校評価

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより