ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

29日 給食

今日の給食は、ホイコーロー.中華スープ.きゅうりのピリ辛あえ.ご飯.牛乳です。

ホイコーローは、中国の料理で、漢字で回鍋肉と書きます。一度調理した食材を、もとに戻して調理します。今日は、豚肉を一度ゆでた後、野菜と一緒に炒めています。
画像1 画像1

ソフトボール投げ(1・2・3年)

今日からスポーツテスト週間で、まずは全学年でソフトボール投げの記録を測定しました。
時折小雨が降るコンディションでしたが、何とか全ての学年で測定を終えることができました。
写真は、上から1年生、2年生、3年生のソフトボール投げの様子です。
1年生は、初めてのソフトボール投げでしたが、思いっきりボールを投げることができました。2年生と3年生は、自分が投げるだけではなく、投げたあとのボール拾いも張り切ってお手伝いしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ソフトボール投げ(4・5・6・年)

上から4年生、5年生、6年生のソフトボール投げの様子です。
男子も女子もボールを投げる姿がかっこいいです。5年生は、全員でシャドーピッチングをしてからソフトボール投げに臨みました。6年生では、40m超えの記録も飛び出しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観(1年)

1年生は、国語科「50音(ひらがな)をおぼえよう」の学習で、ひらがなを書いたマスから乗り物や動物の名前を探し出すゲームをしながら楽しくひらがなを覚えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習参観(2年)

2年生は、算数科「長さのたんい」で、ものさしを使って身近なものの長さを実際に測りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 5年林間学習(ハチ高原)
8/1 5年林間学習(ハチ高原)

学校評価

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより