ようこそ、東小路小学校のホームページへ。子どもたちの学校での様子を日々更新してお知らせしています。
学校情報化優良校

新1年生のサポーターのみなさまへ

歯みがき指導(2年)

2年生は、歯科衛生士の方に来ていただき、正しい歯みがきの仕方について教えていただきました。
画像1 画像1

いのちと体のおはなし(4年)

4年生は、生野区生きるチカラ学びサポート事業で、助産師の方に来ていただき、実際の赤ちゃんと同じ大きさ、同じ重さの人形を抱かせてもらって、いのちの大切さについて考えたり、第二次性徴やジェンダーのお話をしていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科(6年)

6年生は、家庭科の調理実習で、スクランブルエッグと野菜炒めを作りました。
出来上がった料理は、きれいに盛り付けをして、みんなでおいしくいただきました。
画像1 画像1

セレッソ大阪の方とサッカーをしたよ。(2年)

2年生は、トップアスリート夢授業でセレッソ大阪の方に来ていただき、体全体を使ったじゃんけんゲームやドリブルで体をほぐしたあと、セレッソ大阪の方3人対2年生でゲームをしました。結果は、9対9の同点で終わり、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和学習週間(全校朝会)

東小路小学校では、7月3日から19日までを平和について考える期間として、各学年で平和について学習していきます。
そのため、まずは今日の全校朝会で、学校長が平和について講話をし、最後は自分たちの身の回りの平和とは何なのか子どもたちに投げかけました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 5年林間学習(ハチ高原)
8/1 5年林間学習(ハチ高原)

学校評価

学校協議会

いじめ対策基本方針

安全マップ

お知らせ

PTAより