楽しい夏休みにするために
今日の5時間目は、登校班別に集まって夏休みの暮らしについて確認しました。危険な遊びや家出のルール、地域での過ごし方など、担当の先生と話をしていました。高学年が低学年の児童に優しく説明している姿が印象的でしたよ(^^)/
今日の給食(7月14日(金))
昨日の給食からの、今日の給食です。
今日の給食は、黒糖パン、牛乳、なすのミートグラタン、スープ、ダイスゼリー(ぶどう)です。 なすはインドで生まれた野菜だといわれています。なすは、夏から秋が旬(一番おいしい時期)の野菜ですが、今では、ハウス栽培により、一年中食べることができます。 昨日の給食(7月13日(木))
昨日の給食は、ごはん、牛乳、ゴーヤチャンプルー、五目汁、あつあげのしょうがじょうゆかけ、です。
「チャンプルー」とは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、色々な食材をいためた料理です。今日の給食は、夏が旬の野菜である「にがうり(ゴーヤ)」を使った、ゴーヤチャンプルーです。 図書室、読み聞かせ(7月13日(木))
4年生の図書の時間です。木曜日は司書の先生が来てくださっています。司書の先生が読み聞かせをしてくださっています。子どもたちはとても真剣に聞いています。
6年生、集中していました。
図画工作科でテープカッターの作成に取り組んでいます。側面は自分の好みでデザインができるところが気に入ってるみたいですね(^-^)
板をイトノコでカットした後、デザインに取り掛かっています。完成が楽しみです☆ 最後の一枚は先日まで行われていた挨拶運動の時にかけていた、各方言での「おはよう」を画用紙に書いて、紹介している掲示板です。 日本全国、色んな言い方があって、とても興味深いですね(^^)/ |