6月19日 児童朝会熱中症は、気温の高いところや湿度の高いところに長時間いることで、体温調節機能がうまく働かず、体の中の熱を逃がすことができなくなってしまって、体の中に熱がたまって体温があがったり、たくさんの汗をかいたりして、体の水分や塩分が失われることで起こるということ、具体的に頭痛やめまい、吐き気といった症状が出てくることや、なかには足がつったり、こむら返りになったりすることもあるというお話もしました。 最後は、気を付けることとして、こまめに水分をとったり休憩をしたりすること、体調がよくないときには無理をしないこと、服装は風通しのよいものにしたり、エアコンや扇風機を上手に使うことなどを呼びかけました。 そして何より、しっかりとバランスのよい食事をして、睡眠をしっかりとるという、健康的な生活が大切だとも話をしています。 今週は健康習慣でもあります。子どもたちは今週、毎日スクールライフノートを使って、生活習慣アンケートに回答をしています。 各ご家庭でも、子どもたちの健康にご留意いただきますようお願いします。 ⇒「熱中症に気を付けて過ごしましょう!」 先生たちも学んでいますプール開き 1、2年生シャワーから出ると水を減らしたプールに入水です。はじめは少しこわがっていた子もいましたが、入ってしまえば、楽しく音楽に合わせてエビカニクスです。エビになるところでは、しっかりと水に顔をつけている子がたくさんいて感心しました。 ミナクルパーティーに向けて児童会を中心に着々と準備が始まっています。給食室横の掲示板には、素敵なポスターがはられています。楽しみですね。 プール開き二時間目は5年生、三時間目は3、4年生、五時間目は6年生です。 明日は一年生と二年生です。 今日は見学の児童が多かったです。限られた時間ですので、体調が悪いときは仕方がないですが、忘れ物や連絡ミスで見学となることのないように、ご家庭でもご協力をお願いします。 |