1年生 防災学習「ガタガタガタガタ...地震がおきたら」「机のななめの(対角線にある)脚を持つと、机が倒れにくくなるよ。」とボランティアの方が教えてくださって、1年生も小さな手でしっかりと机の脚を握っていました。 2年生 防災学習「新聞でスリッパをつくろう」2年生の子ども達に新聞紙が1枚配られます。大きな折り紙のつもりで、新聞紙を半分に折って、半分に折って…。3つ折りにしたり折り込んだりするところは少し難しかったので、ボランティアの方が手伝ってくださいました。 できた紙スリッパに足を入れて、ニッコリ笑顔の2年生でした。 3年生 防災ビンゴ「災害の時にほしい物は」また、子ども隊が見たことのない簡易トイレは実物を見せて、使い方を説明してくださったのでとても分かりやすかったです。 4年生 防災ビンゴ「必要な物を準備しておきましょう」準備できたら、いよいよビンゴのスタートです。司会の方が「防災で〜」と呼びかけに、子ども達が「ビンゴ〜!」と声を揃えて、答えが画面に映し出されます。 どうして必要なのか、その理由も教えてもらって楽しく学習しました。 5年生・6年生 防災学習デー「防災トるたで身を守ろう」(2)この日は十三地域活動協議会や十三防災リーダーといった、地域と連携した取り組みということで、特別ゲストとして淀川区長の岡本多加志様が学区見学にいらしてくださいました。校長先生から児童に紹介があり、児童にご挨拶もいただきました。 また、その後の各学年の防災学習の様子や、保護者の協力を得ての引き渡し訓練の様子をもご覧いただきました。 |