体調管理に気をつけましょう

期待と緊張

今日は、5年生が楽しみにしていました調理実習の日。
真剣に説明を聞いた後は、ぎこちない動きながらも
一生懸命に調理作業に取り組んでいました。

画像1 画像1

チャレンジ 5年生

コメづくりを開始しました。
6月半ばの田植えに間に合うように
種もみを蒔きました。
今年もヒノヒカリという品種です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ジャベボール(JaveBall)

羽根の付いた変わったボールで、楽しく投げている6年生。
これでカッコいいフォームを身につけて、投げる力を伸ばすことも
できるそうです。
楽しんで力がつくなんて最高ですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかったような わからぬような

フジ棚にミストを設置してもらいました。
すぐに様子を見に来る子どもたちがいました。
水は蒸発するときにまわりから熱(気化熱)を奪うので、涼しく感じます。
蒸発しやすい日かどうかは、ジメジメしてるか、カラッとしている天候かで異なります。
ジメジメしている日は、空気中に水蒸気が多く含まれるので、水が蒸発しにくく、ミストの効果は低くなるということです。
ミストは、理科の勉強になりますね。

画像1 画像1

空を見上げて

10時半頃、東の空の低い位置に虹をみつけました。
校内放送で、その虹のことを知らせると子どもたちは、大興奮。
しかし、太陽と同じ方向で、低い空に見えましたので
ふつうの虹ではないのではとも思いました。
その後、ネットで環水平アークが見られたとありました。
うす雲を構成する氷の粒が太陽光を屈折させ、
4月〜9月の昼前後に見え、天気の下り坂を示すとのことです。
子どもたちには良い自然観察ができました。


画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31