7月19日(水)1学期終業式 1校長先生のお話から 【夏休みの心得】 ・命を大切にしましょう(交通安全を守ろう) ・友達に優しくしましょう(SNS上でも) ・頭と心に栄養をあげましょう(読書しよう・ニュースを知ろう) 生活指導の先生のお話から 【3つの車に気をつけよう】 ・赤い車 ・白黒の車 ・白の車 花火遊びや夜間の散策、交通事故等で、それぞれの車にお世話にならないようにしましょう。 7月18日(火)ここは帝塚山ビーチ6年生全員がプール内を、規則的に往復歩行することで、見事な波ができました。 帝塚山の空の下にも、ビーチは出来るということです。 今夏、目標の水泳距離は達成できたかな? 夏休み中も機会があれば、ぜひ泳力を伸ばす練習に取り組んでみましょう。 7月18日(火)着衣泳 2実際に水中に落ちた人を救助するときの方法として、よく言われるのがペットボトルを投げてやれ、です。 少しだけ水を入れれば、より遠くに投げることができます。 では、実際に使う時はどうするのか。 沈んではいけない頭が水面から出るように、できるだけ顔に近いところでペットボトルを抱えれば、呼吸姿勢を確保できます。 一時、学校のプールに多数のラッコが出現したかのようでした。 7月18日(火)着衣泳 15年生と6年生は着衣泳をしました。(写真は6年生) まずは、服を着たままだと泳ぎ辛いことを実感。 次に、実際に水難事故に遭遇したことを想定し、救助が来るまでの間は、浮いて待つということを体験。 自分が履いている靴を浮き具代わりに使用する練習をしました。 7月18日(火)調理実習ではありません 2最後に薄切り肉を・・・ではなく、濾紙を水にくぐらせると、葉脈に沿った部分に栄養分があることが、はっきりと分かります。 以上、植物の光合成を確かめる実験でした。 |
|