★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★

7月6日「豊崎わくわくフェスティバル」

「豊崎わくわくフェスティバル」
もっと楽しい時間を過ごしたかったのですが、残念ながら終了のときがきました。

最後は、講堂で閉会式を行いました。
児童会の子どもたちから、1年生と6年生の子にインタビューが行われ、1年生の子からは
「ぜんぶがたのしかったです!」
とうれしいコメントが!
6年生の子たちからは、
「楽しく、やりがいのある活動でした。これからも下級生たちに引き継いでいきたいです」
と、頼もしい言葉が聞かれました。

みんなが笑顔になれた1日。
子どもたちにとっても、心が満たされる1日になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日「豊崎わくわくフェスティバル」

みんな楽しく活動しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日「豊崎わくわくフェスティバル」

“さからつり”をしている教室です。
受付もがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日「豊崎わくわくフェスティバル」

低学年の子も、高学年の子も、一緒になってゲームを楽しみます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月6日「豊崎わくわくフェスティバル」

子どもたちが工夫を凝らしたお店で、みんなに楽しんでもらいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 図書館開放

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ