☆彡2月8日(土)は、今年度最後の参観(土曜参観)があります。ご参加よろしくお願いします☆彡

4年生 算数

画像1 画像1
小数の学習です。「2.41は0.01がいくつ集まった数でしょう。」みんなで話し合っています。

2年生 朝の活動

画像1 画像1
?朝の時間を使って、給食の紹介VTRを見ました。給食室での「カレーの作り方」でした。野菜を洗う行程では「ジャガイモ何個あるのかな」とか、皮剥き機を見て「すごい、一気に皮むけてる」とか、様々な驚きがあったようです。

1年生 英語モジュール

画像1 画像1
今朝は英語のモジュールです。歌を歌いながら、体も動かして活動しています。互いに向き合って、見合わせた笑顔が素敵です。

1年生 アサガオ

画像1 画像1
1年生が一生懸命水やりをしているアサガオの花が咲きました。ほとんどの花が真っ白なアサガオです。

「とうがんは苦手やったけど、今日のとうがんは美味しかったです。」

 7月3日(月)の献立は「ごはん・牛乳・さけのつけ焼き・みそ汁・とうがんの煮もの」でした。
 以下が今日の給食の児童の感想です。
1年生
「しゃけが美味しかったです。」
「煮もののお肉が美味しかったです。」
「おみそ汁が美味しかったです。」
2年生
「しゃけの味付けが美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
3年生
「みそ汁の具の野菜が美味しかったです。」
「全部美味しかったです。」
4年生
「しゃけの味付けが美味しかったです。」
「とうがんの煮ものの味付けがしっかりしてて美味しかったです。」
5年生
「しゃけに味がよく染み込んでいて美味しかったです。ごはんと合っていました。」
「とうがんは苦手やったけど、今日のとうがんは美味しかったです。」
6年生
「大おかずのみそ汁が具だくさんで美味しかったです。」

画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31