ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

7/4(火) 1年 体育 プール水泳

 今日の1年生のプール水泳では、ぞうさんになってとか、イルカになってなど、動物の動きや泳ぎにチャレンジしていました。
 先生からは「子どものぞうさんではなく、大人のぞうさんになってみましょう」という掛け声もかかっていました(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/4(火)_本日の給食

パエリア、ウインナーとキャベツのスープ、すいか
画像1 画像1

7/4(火)__登校の様子

 おはようございます。
 今日は大陸からの暖かい空気に覆われてとても暑くなるようです。
 熱中症に気をつけて、こまめな水分補給を心がけたいものです。
 今日からユニセフの募金協力活動が始まりました。
 学校の掲示板や学年の掲示物も7月の飾りとなり、短冊に願いを込めて七夕を迎えていきます(^^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(月) 6年 中学校の授業体験

 6年生は今日の午後、天王寺中学校で、天王寺小学校、聖和小学校の6年生とともに、中学校の授業体験に臨みました。
 写真は、い組は理科、ろ組は英語の授業を受けている様子です。子どもたちは、中学校の授業の雰囲気だけでなく、先生の話し方や机の高さなど小学校の違いを色々と感じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3(月)_5年 社会

 5年生の社会科では『米作りのさかんな地域』に見られる気候の特徴について考えていました。
 提示されたのは秋田県酒田市と沖縄県宮古市。年間の気温、降水量を示すグラフからその特徴を見つけます。
 子どもたちは、どんなことに気づいたのでしょう。
 気づいたことから米作りが盛んな訳を考えていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)