○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

正解から納得解へ

画像1 画像1
令和5年7月2日(日)週末コラム
「勉強するのは何のため?(苫野一徳 著 日本評論社)」より、

「一般化のワナ」

教育をめぐって意見が対立する理由、それはまず何より、わたしたち全員が教育を受けた経験をもっているからです。
みんな教育に対して、なんらかのいいたいことをもっている。不満があれば、文句の一つもいってみたくなる。そしてみんながみんな、それをストーレトに主張し合うから、収拾がつかなくなってしまうのです。
これをわたしは、「一般化のワナ」と呼んでいます。一般化とは要するに、自分だけの限られた経験を、ほかの人にもあてはまるものとして考えてしまうことです。
たとえば、かつて受験エリートだった大人たちは、そんな自分の経験を一般化して、「勉強するのはいい大学に入っていい仕事につくためだ」と、自分の子どもにもいったりすることがあります。
一方、学歴を必要としない職業についた大人たちは、そんな自分の経験を一般化して、「学校の勉強なんて何の役にも立たない」というかもしれません。
でも、人それぞれ、受けてきた教育の経験も、そこから得たものも、役に立ったのも立たなかったものも、本当はみんな違っているのです。
だから、わたしたちが自分の経験を一般化していうことが、すべての人にあてはまるというわけではありません。「勉強は将来いい暮らしをするために必要なものだ」、と思う人もいれば、「学校の勉強なんて何の役にも立たない」と思う人もいる。どちらが正しいというわけでもないし、どちらかが絶対に間違っているというわけでもない。それだけのことなのです。




ここで大事なことは、人の考えを「寛容」に受けとめる力ではないでしょうか?そして、世の中にはいろんな考えの人がいて、それぞれに考えが違って当然で、それを受けとめた上で、じゃあ相手を尊重できるところがどこなのか?歩み寄れるところはどこなのか?を「対話」を通じて語り合うことではないでしょうか?
どちらかの「正解」を求めるのではなく、「納得解」を見つけることが、これからの「先の見えない、答えがひとつではない時代」には必要なことなのだと思います。

なーんだ?

画像1 画像1
令和5年7月1日(土)週末なぞなぞ
 さあ!今日から7月ですね!
 夏休みがもうすぐそこまできています!
 体調には十分に気をつけて元気に過ごしましょうね!

では問題です

「パソコンにくっついている動物ってなーんだ?」

わかったかな?
答えは校長室前でね!

みなさまの回答をお待ちしています。

画像1 画像1
令和5年6月30日(金)学校アンケートのお願い

サポーターのみなさま

 本日、下記のお手紙を子どもたちが持ち帰っています。
令和5年度 前期サポーターアンケートのお願い

 今年度もご家庭でご利用の端末で回答していただきます。
 本日にミマモルメで送信されるURL  もしくは、お手紙内のQRコード
のいずれかでアクセスしていただき、ご回答をお願いいたします。

 なお、ご利用の端末での回答が難しい場合は、紙での回答をお願いしております。
 また、回答はきょうだいお一人ずつで回答をお願いしております。回答が一人分終わりましたら、「別の回答を送信」からか再度アクセスしていただき、他の子ども分もご回答をお願いいたします。
 なお、回答期限は7月7日(金)まででお願いしております。
ご協力の程よろしくお願いいたします。

歴史の魅力!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
令和5年6月30日(金)6年 社会
 「聖徳太子の政治を調べよう」がテーマの学びです。
 歴史の学習に入っている子どもたち!歴史好きな子どもにとっては、目が輝く時間になっています!大人を越える知識を持った子どもも時にはいて、まさに子どもから学ぶ大人の力が必要です!
 教科書もカラフルになり、写真も豊富です。また、動画も取り入れながら、よりわかりやすく歴史的事実を紐解いています。
 過去を学びながら、過去から学びながら、今に活かす!これが歴史学習の魅力です。

楽しそう!

画像1 画像1
画像2 画像2
令和5年6月30日(金)12年 体育
 今にも雨が降り出しそうな空模様の中、子どもたちは水泳学習をがんばっていました。
 プールサイドで静かに並んで待つ子どもたち!プール内では先生たちの支援のもと、けのびや伏し浮きにチャレンジしています!
 昨日は明日雨みたいやから入られないかもと言っていたのに、入ることができてみんな大喜びでした。随分顔付けや伏し浮きも上手になってきました。そのあとはゲームで楽しいひと時を過ごしていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/9 夏季休業
8/10 夏季休業
8/14 夏季休業
学校閉庁日
8/15 夏季休業
学校閉庁日

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校評価