5月17日(水)今日の給食〜ひじき![]() ![]() 【 ひじき 】 ひじきは、わかめやこんぶと同じ海そうのなかまです。 ひじきには、カルシウム、マグネシウム、食物せんいなどが多く含まれます。 今日は、「ひじきのいため煮」で登場します。 ![]() ![]() お掃除名人になろう!〜1年生と6年生の異学年交流2
ほうきや雑巾の使い方、清掃時の机の運び方など、グループに分かれて移動しながら活動しました。1年生の子どもたちも6年生の話やアドバイスをしっかりと聞いて取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お掃除名人になろう!〜1年生と6年生の異学年交流
昨日の5月16日(火)に、1年生と6年生の異学年交流がありました。6年生が1年生にお掃除の仕方を教える活動です。6年生の子どもたちが、とてもやさしく丁寧に1年生の子どもたちにお掃除の仕方を教えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日(水)朝の登校〜熱中症に気をつけて![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日(火)今日の給食〜ドリア
カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)、コッペパン、ソフトマーガリン、牛乳です。
【 ドリア 】 ドリアは、「ライスグラタン」ともいいます。ピラフにホワイトソースをかけて、パン粉やチーズをのせて、オーブンで焼いて作ります。 今日の給食は、カレールウの素やクリームなどを使った「カレードリア」が登場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |