道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

6月28日(水)4年生 算数〜平行四辺形

平行四辺形の辺や角の大きさを調べ、その性質について学習したり、平行四辺形の作図の仕方を考えたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)今日の給食〜学校給食献立コンクール優秀賞作品

 今日の給食は、3色丼、3色スープ、3色酢のもの、牛乳です。
【学校給食献立コンクール優秀賞作品】
 今日の給食は、「学校給食献立コンクール優秀賞作品」です。丸山小学校の昨年度6年1組の児童が考えた作品です。
 献立のねらい・・・低学年の子が見ても分かるように3色そろえるのに工夫をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)2年生 栄養指導〜たべもののはたらきをしろう

栄養教諭の先生に来ていただき、栄養指導がありました。2年生は、「たべもののはたらきをしろう」というテーマで、黄・赤・緑の食べ物について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)1年生〜プール開き

1年1・2組のプール開きがありました。1年生にとっては小学校での初めてプールです。入水の仕方やプールでのルールを学んだ後、水慣れや音楽に合わせての水中ダンスなどで水に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月28日(水)6年生 算数〜分数のわり算を使って

画像1 画像1
分数を使って割合を求める学習に取り組みました。数量が分数で表された場面で、割合を求めることができるように課題解決しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより・学年だより

学校のきまり