★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★

5月24日「運動会練習」【1、2年】

画像1 画像1
運動会の練習もいよいよ佳境です。演技以外の練習も始まりました。

5月23日「ふくろの中には何が」《図画工作科》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生が、紙袋の中に思い思いの世界を作っていました。
ドッジボールコートを作ったり、雪の世界を作ったり、集めた材料からイメージを広げてみんな楽しそうに作っていました。
どんな作品が完成するのか楽しみですね!

5月23日「ミニトマトの苗植え」《生活科》【2年】

2年生は先日の「さつまいもの苗植え」に続いて、今日は「ミニトマト」の苗植えをしました。
各自の植木鉢に管理作業員さんから土を入れてもらい、栽培ポットからミニトマトの苗を取り出して植え替えていきます。
2年生も今日から、ミニトマトへの水やりが日課になりますね。
夏には、たくさんの実がなるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「メダカのたまごの育ち」《理科》【5年】

5年生が教室で飼っているメダカがたまごを産み始めています。
理科の学習で、「メダカのたまご」について観察する学習があり、今日は解剖顕微鏡を使って、実際にメダカのたまごを観察してみました。
たまごが産まれた日によって成長の度合いに違いはあるものの、顕微鏡を通してメダカの「目」や心臓の動きを観察することができました。
小さな小さなたまごでも、命が宿っていること子どもたちは感銘を受けたようでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日「命とくらしをささえる水」《社会科》【4年】

4年生は社会科の時間に「命とくらしをささえる水」について学習しています。
私たちの暮らしに「水」は欠かせないものですが、安心して使える「水」はどのようにして私たちのもとにまで届けられるのでしょう。学校内での水道水の使われ方について調べたり、浄水場への見学などもまじえたりしながら、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校下交通安全マップ

学校だより

校歌

学校からのお知らせ