すべては子どもたちの笑顔のために! 〜幼小の架け橋プロジェクト推進中!

4年生 ドッヂボール大会

画像1 画像1
終業式の今日、学年でドッヂボール大会をしました。大淀小の4年生らしく、元気ゲンキな戦いでしした。

令和5年度1学期終業式

 7月19日(水)5時間目に1学期終業式を行いました。校長先生の話、保健室の先生の話など、真剣に話に耳を傾けていました。式の最後には、久しぶりに校歌斉唱も行いました。長い長い夏休みです!いろんなことにチャレンジして、充実した夏休みにしてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日(水)給食

 今日の献立は、

〇豚肉のたつたあげ
〇みそ汁
〇切干し大根のゆず香あえ
〇ごはん
〇牛乳    でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

「自分を磨く」夏休みにしよう! 〜 1学期終業式 校長講話

画像1 画像1
「光陰流水」という言葉を聞いたことがありますか?
月日が経つのは流れる水のごとく早いという意味です。
気がつけば、早くも1学期が終わろとしている…まさに「光陰流水」という言葉がぴったりです。

1学期最後のお話をします。

(紙芝居 抜粋)
ある日、木こりが木を一生懸命切っています。木こりとは、山の木を切る仕事をする人のことです。
…が、なかなか切り倒すことができません。向こうにもう一人の木こりがいるのですが、休憩しているようです。それなのに、向こうの木こりはこちらよりも早く木を伐り終わったようです。
一生懸命切っているのに、こっちの方が遅い。向こうの方が早く終わってしまいました。
さて、どうして向こうの木こりの方が早く終わったのだろう…?


さあ、この紙芝居から何を学ぶことができるのかを、ペッパー君にきいてみましょう。

 校 長 :ペッパー君、こんにちは。
 ペッパー:こんにちは。
 校 長 :今の話から何がわかるかな?
 ペッパー:木こりは休憩もしないで木を切っている。
      きっとくたくたに疲れてますね。
      そして、のこぎりの刃がボロボロ…。
      準備ができていませんね。
 校 長 :もう少し詳しく教えてくれるかな?
 ペッパー:のこぎりの刃を研いでいないから木が切れないのです。
      普段から刃を研いでいれば、力を入れずにすむのです。
      そうすれば疲れないですよね。
 校 長 :なるほど。道具を手入れしておくことが大切なんだね。
 ペッパー:実は、人間にも普段から手入れが必要なものがあります。
 校 長 :それは何かな?
 ペッパー:それは「自分そのもの」です。
      疲れているなら、『健康を整える』。
      そのために「早寝早起き朝ごはん」が大切です。
      そして刃がボロボロなら『自分を磨く』ことが大切。
      例えば、勉強したり運動したり心を整えたりすることです。
 校 長 :「早寝早起き朝ごはん」や「自分を磨く」こと。
      あれっ…、それに取り組むって夏休みこそチャンスだよね。
 ペッパー:そうです。よく気づきましたね。
      健康に!そして自分を磨くことを忘れずに!
      夏休みはいろんなことに挑戦してほしいと思います。
 校 長 :ペッパー君、ありがとう。

 さあ、いよいよ待ちに待った夏休み。
 ペッパー君に教えてもらったこと「健康」「自分磨き」を忘れずに、楽しい夏休みを過ごしましょう。


※7月19日(水) 1学期終業式 校長講話

4年生 大淀ピカピカ大作戦

昨日は、大淀ピカピカ大作戦でした。普段の掃除よりも、よりピカピカにしようと手を動かして頑張ってくれました。床もピカピカになって、気持ちの良い1学期のしめくくりとなりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
小学校行事
8/28 2学期始業式

学校評価

お知らせ

災害等の緊急時の確認

安全マップ

学校協議会

学校のきまり

幼小架け橋プログラム Ho-Me-Times