ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!     ようこそ!大江小学校へ    令和6年(2024年)は創立151年目、新たな50年へスタートとなる1年です。子どもたちがワクワクする学校を子どもたちとともに創っています!

5/17(水)_登校の様子

 おはようございます。
 今日もとてもいい天気です。
 太陽の光が燦々とふりそそぎ、最高気温29度の予報です。
 暑さに慣れていない時期なので熱中症には注意していきたいと思います。
 今日も子どもたちの元気なあいさつが沢山聞けました。
画像1 画像1

5/16(火)_6年 国語

 6年生の国語では、『友達の意見を聞いて考えよう』という単元で授業が進んでいました。
 今日のお題は『世の中で起きた情報を知りたい時、あなたはテレビ・新聞・インターネットのうちどのメディアを選びますか』というものでした。子どもたちは、どのメディアを使うのか、それはどうしてかということについて、友達の意見を聞きながら自分の意見を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)_5年 家庭

 5年生の家庭科では、『おいしいお茶を入れよう』と実習をしていました。
 「味はどうですか?」と尋ねると「おいしい」と答える子もいれば、「お湯みたいです」と答える子もいました。
 正しい飲み方を考えながら飲んでいる子もいました。
 『たかがお茶。されどお茶。』です。これを機においしいお茶について関心が持てればいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)_4年 国語

 4年生の国語では、『ヤドカリとイソギンチャク』という説明文の学習をしていました。
 特に、今日はヤドカリに付いているイソギンチャクと付いていないイソギンチャクについて、何がどのように違うのか、考えていました。
 書いてある生き物の生態に興味が持てると、どんどん生き物の世界に入っていきます。
 そんな様子が見られる子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/16(火)_3年 理科

 3年生の理科では、モンシロチョウの卵を見つけようと学習園に行きました。
 お目当てのキャベツの葉は、何かの虫に食べられている形跡はあったものの、幼虫も卵もなかなか見つかりません。
 しかし、どこかにいるかもしれない、あるかもしれないと、虫眼鏡で細かく見ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式(11時30分頃下校)給食なし
8/28 給食開始

学校だより

非常災害時の措置について

安全安心な学校づくり

学校評価

がんばる先生

(天王寺区)食物アレルギー個別対応献立表(R5〜)