新年度の始まりです!元気よく登校できるよう、規則正しい生活をしましょう。

6年 トップアスリート事業「ラグビー」6月20日(火)

画像1 画像1
Red Hurricanesからプロのラグビー選手の方々に来ていただきました。
始まる前は、「ラグビーはあんまり知らんスポーツやしな」と不安そうな児童もいましたが、いざ始まってみると元気いっぱいの笑顔で体を動かしていました。
準備体操からはじまり、パスの仕方も教わりました。そして、タックルやラインアウトのジャンパーという技、空中に高く上がったボールをキャッチすることにもチャレンジしました。本当に貴重な体験でした。
最後は、ノートとシールをお土産にもらいました。2時間があっという間に過ぎていき、子どもたちは終始目を輝かせていました。ぜひお家でもお話を聞いてあげてください。

1年 算数科「のこりはいくつ」 6月22日(木)

 ひき算の学習に入りました。
 「あわせて」「ふえると」という言葉がたし算の言葉でしたが、ひき算では「のこりは」という言葉に注目すると気づきました。

 ブロックや指を使いながら、まずは「減る・取る」という動作を確認します。
 
 「ブロックの操作をノートにかく時には『バイバイロケット』に乗せます」という先生の指示に大盛り上がりの1年生。ノートに可愛いバイバイロケットができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 算数科「小数」 6月20日(火)

 3年生で学習した内容を振り返った後、先生が用意した色水は何Lなのかを考えました。

 オレンジの水は1リットルますの目盛りにぴったりだったので、1.8Lと分かりました。しかし、紫色の水は1リットルますの目盛りと目盛りの間だったので、はっきりと分かりません。
「もっと細かい目盛りがいる。」「この目盛りの間の長さを測って、分ければいいやん。」新たな問題に出あい、子どもたちは話し合いながら解決の方法を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生の保護者様へ

いつもお世話になっております。明日21日(水)2時間目プール水泳があります。
プールカードへのサインとプールの用意のご準備をお願いいたします。連日のご用意
となります。よろしくお願いいたします。

6年 学年集会 6月18日(日)

画像1 画像1
画像2 画像2
ドッジビー
大人も子どもも入り交じって大盛り上がりのドッジビー大会。最後は6年生の勝利でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/25 始業式
8/28 給食開始
身体測定5・6年
放課後おさらい教室
8/29 身体測定3・4年
Tボール教室1・3年

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国体力・運動能力 運動習慣等調査

全国学力・学習状況調査

交通安全マップ

ICT活用

学校のきまり