感染症が流行してきています。体調管理に気を付けて過ごしてください。
TOP

今日の給食(2月28日(水))

今日の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、鶏肉のカレー風味焼き、てぼ豆のスープ、さんどまめとコーンのサラダ、です。

てぼ豆は、皮が白色をしていることから「白いんげん」ともよばれています。たんぱく質や炭水化物、骨や歯をじょうぶにするカルシウム、おなかの調子を整える食物せんいなども含まれています。
画像1 画像1

しっかり食べて夏を乗り切ろう!

今日はハヤシライスにさくらんぼと、子ども達がすすんで食べそうなメニューが並びました。いつの時代も、ルーもの(カレーなど)は人気がありますが、ハヤシライスも人気のメニューの一つです(^-^)
どの学年もたくさんおかわりしている様子(^-^)
よく噛んでおいしくいただきましょう(^^♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月27日(火))

今日の給食は、ハヤシライス、牛乳、ミックス海そうのサラダ、さくらんぼ、です。

海に囲まれている日本では、昔から海そうが食べられていました。給食では、のり、こんぶ、わかめ、ひじき、もずく、青のり、などが登場します。今日は、ミックス海そうを使ったサラダです。ミックス海そうには、わかめ、くきわかめ、こんぶ、あかとさかのり、の4種が入っています。
画像1 画像1

今週もスタートしました。

パッとしないお天気でしたが、子ども達は元気にスタートを切りました(^^)
今週は給食委員会主催の「おやつクイズラリー」の説明を、給食委員会の児童から受けました。
早速みんな校内の問題が書いてあるポイントまで向かって、クイズの答えを考えていましたよ(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月26日(月))

今日の給食は、ごはん、牛乳、さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、です。

さごしは、体調が40から50センチメートルくらいあります。成長によって呼ばれる名前が変わります。70センチメートルより大きくなると、「さわら」と呼ばれるようになります。全長50センチメートル以下のものを関西では「さごし」と呼びます。漢字では「青箭魚」と書きます。「箭」は「矢」の意味があります。青魚の種類でもあり、「青い矢のような魚」から字が当てられたようです。



画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 PTAラジオ体操(6:45〜)
8/25 2学期始業式
8/28 給食開始 発育測定(4・5・6年) 委員会
8/29 発育測定(1・2・3年)
8/30 C−NET シルク・ドゥ・ソレイユ会場見学