道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

今日の給食〜食育・感謝の気持ちをもって

 今日の給食は、鶏肉のしょうゆバター焼き、みそ汁、野菜いため、ごはん、牛乳です。
【 食育 】
 食育は、子どもから大人までみんなにとって大切なもののひとつです。食を豊かにすることで、心にも身体にもよい影響をもたらします。
 毎日朝食を食べる、いただきます、ごちそうさまのあいさつをする、家族でそろって食事をする、旬の野菜を使った料理を作る…といった日常の何気ない行動が食育です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日(水)朝の登校〜本日は、芸術鑑賞があります

画像1 画像1
6月7日(水)、本日は、朝の英語モジュール、芸術鑑賞があります。今朝も、木川地域10支部で、子ども見守り隊の方々が、子どもたちを見守っていただいています。いつもありがとうございます。
画像2 画像2

6月6日(火)6年生 家庭科〜6月は『食育月間』です。

 6年生の家庭科で、「なぜ、食品を組み合わせて食べるのか」という課題について学習しました。給食の献立から、どのような食品が使われているのか栄養素をもとに調べ考えています。
 今月は、『食育月間』です。学校では、各学年の栄養指導や家庭科などで、各学年の発達段階に合わせて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することを推進することができるように取り組んでいます。
 『食育月間』は、国が定めた「食育推進基本計画」により、毎年6月と定められています。また、毎月19(いく)日を「食育の日」と定めました。家庭、学校、地域、職場など社会全体で、国民的な拡がりをもって、食育推進に取り組んでいただくために設けられた、食育の強化月間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)5年生 算数〜計算のきまり

計算のきまりが、小数でも成り立つのか学習しました。小数の場合にも分配法則や交換法則、結合法則が成り立つことを確かめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月6日(火)なかよし学級 算数〜学習の振り返り

画像1 画像1
 なかよし学級で、計算ドリルを使って復習問題に取り組んでいます。これまでの学習を振り返って、ひとつひとつの課題を丁寧に解決しています。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより・学年だより

学校のきまり