4年生 理科
4年生の学習園では、ヘチマ・ゴーヤ・ひょうたんを育てています。今日は、植物に栄養が行くようにお掃除をして、ヘチマの花の観察をしました。黄色いお花がきれいに咲いていましたね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動
先週の金曜日の外国語活動では、Unit2の復習をしました。「世界の遊び」でインドネシアのじゃんけんをやってみました!アリがゾウに勝つのはおもしろいですね!「How's the weather?」のインタビュー活動もみんな積極的に行うことができましたね!
授業終わりには、Jean先生から「夏休みも英語を使って、英語の言葉を忘れないでね!」とメッセージもらいました。お話を聞く姿勢、ハナマルでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どっちが大事? 〜 児童朝会 校長講話
暑い日が続きます。
そしてまもなく夏休み。 長いお休みは生活リズムが乱れがちです。 暑い夏をのりきるためにはどうすればよいか? それは『睡眠』をしっかりとることです。 クイズです! 次のうち、より大事なのはどちらでしょう? 1.早く寝る 2.早く起きる 正解は「2.早く起きる」です。 眠くないときに無理に早く寝ようとすると、余計に目がさえてしまいます。 それよりは、毎朝がんばって同じ時刻に早く起きれば、夜は無理に寝ようとしなくても自然に眠くなるそうです。 『毎朝同じ時刻に早く起きる』ことをがんばってみみしょう! ※7月10日 児童朝会 校長講話 ![]() ![]() 6年生 廊下を見ると![]() ![]() あるクラスの廊下を見ると、願い事が書かれた素敵な短冊が。 「家族みんな、楽しく元気で過ごせますように」 「最後の小学校生活をみんなで楽しく、悔いなく過ごせますように」 「スーパーすごい人になりたい」 子どもたちの心温まる気持ちやユニークな表現にほっこりしました。 1学期最後の児童集会
1学期最後の児童集会は「副校長先生クイズ」でした。クイズは全部で6問。副校長先生について知ることができました!
![]() ![]() ![]() ![]() |
|