2学期が始まりました。
南校舎教室の工事も無事に終わり、新しくきれいになりました。静かだった校舎も賑やかな声が戻り、本日からいよいよ2学期が始まりました。
2学期始業式をおこないました。 校長先生からはこの2学期から新しく城東小学校の仲間になった2名の転入生の紹介がありました。その後、バスケットボールW杯男子の試合で日本代表が強豪国に勝利したことを引き合いに、強い相手にも臆することなく向かっていく姿勢を見習い、自分たちにも生かしていって欲しいといった話や、一人ひとりの個性を大切にし、自分の良いところをもっと伸ばしていこうといったことや熱中症に気をつけるためにも生活リズムを整えて、無理をしすぎずに過ごそうといった話がありました。 まだまだ残暑が厳しい日が続きますが2学期もたくさんの行事、様々な学習・活動に力いっぱいがんばって取り組んでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() SARUGAKU祭
城東区のSARUGAKU祭で、本校図書館ボランティアのおはなしクレヨンがおはなし会を開催しました。子どもたちは笑顔で楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() イングリッシュデー
イングリッシュデーに5人の6年生が参加しました。絵本の読み聞かせに3人が挑戦し、楽しいお話を暗唱しました。楽しい内容で会場は、笑い声に包まれました。英語で笑いを取る。さすが城東っ子です。そのあといろいろなブースに分かれて大阪市内に勤務するC-NETと交流しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |